Mind Niche Logo Menu opener

+メッセージの既読機能ってホントに使えるの?SMSとの違いやグループ機能も徹底解説!

auスマホならコレ!「+メッセージ」でSMSを進化させよう!既読確認や画像・動画送信もOK!グループチャット機能も便利!無料だから今すぐ使ってみよう!

+メッセージの既読機能ってホントに使えるの?SMSとの違いやグループ機能も徹底解説!

📘 この記事で分かる事!

💡 +メッセージは、従来のSMSを機能強化した新サービスです。

💡 最大2,730文字のテキスト送信、写真・動画の送受信など、多様な機能が利用できます。

💡 グループメッセージや既読機能も備えています。

それでは、+メッセージの詳細について解説してまいります。

+メッセージの概要と利用条件

auのスマホでメッセージを読んだことが相手にバレる?

バレます

それでは、まず+メッセージの概要と利用条件について説明させていただきます。

大手キャリアの新「+メッセージ」版、リリース!

公開日:2018/06/21

大手キャリアの新「+メッセージ」版、リリース!

✅ 「+メッセージ」は、従来のSMSを機能強化した新サービスで、最大2,730文字のテキスト送信、写真・動画の送受信、グループメッセージ、音声メッセージ、専用スタンプなど、多様な機能を提供しています。

✅ iOS版「+メッセージ」には、ビデオシェア機能が搭載されており、通話中に相手へ映像を配信することができます。また、SMS送信機能はありません。

✅ ソフトバンクはAndroid版「+メッセージ」の配信を停止しており、今後別アプリとして配信する予定です。格安SIMユーザーはアプリのインストールは可能ですが、初期設定ができないため、利用できません。

さらに読む ⇒関連の最新ニュースをお届け!出典/画像元: https://iphone-mania.jp/news-216357/

様々な機能が搭載されているんですね。

特にビデオシェア機能は魅力的です。

auのAndroid端末(Android™4.4以上)とiPhone(iOS9.0以降)で利用できるメッセージアプリ「+メッセージ」は、SMSと同様に既読・未読の機能があり、メッセージを読んだことが相手に伝わります。

2018年5月以降に発売されたauのAndroid端末には、出荷時に+メッセージがインストールされています。

+メッセージを利用するには、SMS認証と電話帳へのアクセス許可、通知許可の設定が必要です

なるほど、SMSよりも機能が充実しているんですね!ビデオ通話もできるとは驚きです。

+メッセージの既読機能とSMSとの違い

「+メッセージ」とSMS、どっちが既読確認できる?

「+メッセージ」のみ

続いて、+メッセージの既読機能とSMSとの違いについて詳しく解説してまいります。

携帯大手社、を進化させたチャットアプリ「+メッセージ」を提供開始スタンプやグループトークも
携帯大手社、を進化させたチャットアプリ「+メッセージ」を提供開始スタンプやグループトークも

✅ NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの携帯3社は、SMS機能を進化させた新サービス「+メッセージ」を2018年5月9日から提供開始しました。

✅ 「+メッセージ」は、世界標準規格RCSに準拠し、キャリア3社のユーザー間で、LINEのようなチャット形式でメッセージやスタンプ、写真・動画などを送受信できます。

✅ 申し込みや月額利用料は不要で、アプリインストールのみで利用可能、グループメッセージや既読機能も備え、600点のスタンプを無料提供します。

さらに読む ⇒アプリオ出典/画像元: https://appllio.com/20180410-9995-docomo-au-softbank-sms-plus-message

従来のSMSよりも便利になったんですね。

LINEのような感覚で使えるのは魅力的です。

「+メッセージ」は、SMSと同様に既読・未読の機能があり、メッセージを読んだことが相手に伝わります

しかし、SMSは電波を介して通信を行うため、既読確認の機能がありません。

一方、「+メッセージ」は、SMSの既読確認機能に加え、画像や動画、スタンプなども送れるため、通常のメッセージアプリとしても利用できます。

また、グループメッセージ機能も備えています。

SMSの進化版として、より便利になったんですね。グループメッセージも使えるのはいいですね。

次のページを読む ⇒

グループメッセージの既読確認、知りたい? 「+メッセージ」のメリットやLINEとの違いも解説!