アガリビトってホントにいるの?アガリビトとは!?
💡 アガリビトは、山奥で遭遇すると言われる謎の存在です。
💡 アガリビトは、人間が自然に帰った姿であるという説があります。
💡 アガリビトは、石を投げたり、岩を持ち上げて追いかけてくるなど、人に危害を加える可能性もあると言われています。
それでは、アガリビトについて詳しく見ていきましょう。
アガリビト伝説の起源
山奥で遭遇するというのは、想像するだけでも恐ろしいですね。
公開日:2019/12/19
✅ 山は怖い。特に、都会暮らしの人間は自然の中に長くいることで、本来の自分である動物性を解放し、狂ってしまいやすい。
✅ 遭難などの危機的状況では、助けが来ないという絶望感から人間としての常識やモラルが失われ、生き残るために動物的な本能を解放する。
✅ 山奥で「人間みたいなモノ」を見たら逃げるべき。それは「アガリビト」と呼ばれる、人間が動物に戻った存在であり、かつては神様として崇められていたという話がある。
さらに読む ⇒怪談ストーリーズ出典/画像元: https://kaidanstorys.com/hall-of-fame-1/やはり、山は怖いものですね。
自然の中にいると、動物的な本能が解放されてしまうのかもしれません。
2010年5月、Kさんが2chのスレに書き込んだ体験談が都市伝説「アガリビト」の発端です。
Kさんは中学生の頃、祖母の田舎の山奥でルアーフィッシング中に、全裸の人物と遭遇しました。
その人物は「アガリビト」と呼ばれ、祖母によると、人間が山に 上がって 自然に帰った姿で、人間の知恵と自然の力を持つ神様のような存在だと説明されました。
Kさんは 半アガリビト と遭遇したため、完全なアガリビトに遭遇すれば自分も 上がっちゃう と祖母から教えられました。
アガリビトの実在については、真偽不明ですが、Kさんの体験談と祖母の説明が、ネット上で話題となり、多くの人の関心を集めています。
実際に遭遇されたKさんの体験談は、ゾッとするものがあります。
アガリビトの姿と危険性
アガリビトの姿、様々な情報があるんですね。
✅ 「大迫力!禁域の都市伝説大百科」は、人気の都市伝説シリーズの第6弾で、怪異や妖怪の収集・研究を行う朝里 樹氏が監修した本です。
✅ 本作品は、都市伝説の世界をリアルに描いた豪華イラストと、豊富な資料写真、解説コラムで構成されており、小学3~4年生向けに書かれています。
✅ シリーズ累計100万部突破の大人気シリーズで、都市伝説の世界をより深く知りたい子供たちにおすすめです。
さらに読む ⇒セブンネットショッピング|本・雑誌・CD・DVD 通販出典/画像元: https://7net.omni7.jp/detail/1107552986怖い話ではありますが、子供向けに書かれているという点が興味深いですね。
アガリビトは、山などに棲むとされる未確認の存在であり、都市伝説やオカルトで語られることが多いです。
目撃情報は、長髪全裸や全身真っ白で目が大きくて手足が細長いなど、様々な姿が報告されています。
アガリビトは、人が極限状態に追い込まれた結果、人としての常識やモラルを失った姿であるという説が有力です。
実際に、山中で遭難したり、長時間自然の中にいると、精神状態が不安定になり、幻覚や妄想を見る可能性があります。
アガリビトは、石を投げたり、岩を持ち上げて追いかけてくるなど、人に危害を加える可能性も指摘されています。
そのため、アガリビトに遭遇したら、安全な場所へ逃げるようにしてください。
アガリビトが危害を加える可能性があるというのは、少し怖いですね。
アガリビトの正体を探る
祟り人説やサンカ説など、アガリビトの正体は様々な説があるんですね。
✅ 「令和のダラさん1」は、立ち入り禁止のお山で蛇の姿をした神様「屋跨斑(ヤマタギマダラ)」に出会った姉弟と、なぜか「ダラさん」と呼ばれることになった祟り神の物語です。
✅ 姉弟は豪雨の夜に崩落した山の祠に立ち入り、そこで「ダラさん」と出会います。
✅ 「ダラさん」は祟り神であるにもかかわらず、姉弟にはまったく怖がられず、奇妙で新鮮な怪談話となっています。
さらに読む ⇒ダ・ヴィンチWeb出典/画像元: https://ddnavi.com/serial/1151069/a/祟り神が姉弟に怖がられないという設定が、ユニークで面白いですね。
アガリビトの正体については、祟り人説が有力です。
祟り人は、口減らしや気狂いとされて山に捨てられた人が、山神様の加護を受けて生き延びた存在で、恨みを抱いて人を襲うとされています。
サンカ説も有力ですが、アガリビトは祟り人から派生した存在という説も存在します。
しかし、Google検索や国立国会図書館の検索では、祟り人に関する明確な情報は見つかりませんでした。
そのため、祟り人はアガリビト関連の創作である可能性が高いと考えられます。
サンカについては、Wikipediaの情報から、放浪民の集団であり、警察が便宜的に名付けた呼称であることがわかります。
アガリビトは、祟り人から派生した存在という説も興味深いですね。
語り継がれるアガリビトと母親の体験
語り手の母親の体験談は、本当に恐ろしいですね。
公開日:2021/09/21
✅ 「アガリビト」という単語がネット検索でもヒットせず、ばあちゃんから聞いた話によると、山に捨てられた人が生き延びて、人に祟りをもたらす存在であることを示唆している。
✅ 「アガリビト」の正体を探るため、出張先の九州でばあちゃんに電話をし、さらに、ばあちゃんの家の近くで祭りがあった際に、親戚のAさんとその奥さんと共に祭りに出かける。
✅ 祭りで何か手がかりを得ようとしたが、Aさんの奥さんが祭りについて詳しいことは知らない様子で、新たな情報は得られなかった。
さらに読む ⇒3minutes of Horror - 3分で読める洒落怖まとめ出典/画像元: https://wasurenaiyo.mallowmoon.work/agaribito/母親の体験談は、アガリビトが人間を監視している可能性を示唆していますね。
「アガリビト」と呼ばれる存在について、語り手の母親から衝撃的な話を聞く。
母親は、アガリビトは神様のようなもので、人間の姿をしているが、実際には神様であると説明する。
母親自身の体験として、戦争中に疎開してきた子供たちが山に逃げ出した事件を語り始める。
捜索隊に加わった母親は、腹が減って一人森の中に入ると、ジネンジョを採って食べている時に人の声に気づいて木の陰に隠れた。
その声は、アガリビトのものだったという。
母親は、アガリビトは子供たちが山に逃げ出した際に、見張っていたのではないかと推測している。
母親の体験談は、アガリビトの存在をよりリアルに感じさせます。
アガリビトは、山奥で遭遇すると言われる謎の存在であり、様々な説がありますが、その正体は未だ不明です。
💡 アガリビトは、山奥で遭遇すると言われる謎の存在です。
💡 アガリビトは、人間が自然に帰った姿であるという説があります。
💡 アガリビトは、石を投げたり、岩を持ち上げて追いかけてくるなど、人に危害を加える可能性もあると言われています。